東京ドームでのメジャー初登板、冷静に5回1失点の好投
2025年3月18日、東京ドームで開催されたメジャーリーグベースボール(MLB)の開幕戦。ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手が、シカゴ・カブス戦に「開幕投手」として先発しました。
メジャー公式戦初登板の舞台となったのは、母国・日本。緊張感の漂う大舞台で、山本投手は5回を投げ、被安打3、1失点、1四球、4奪三振という安定した内容でチームの4-1の勝利に貢献し、見事勝利投手となりました。
特筆すべきは、テンポの良さとコントロールの精度です。球数はわずか72球に抑えられており、打たせて取る投球で試合のリズムを作り出しました。近年のMLBでは、先発投手が5回を投げるだけでも高評価を受ける傾向にあり、この効率的な投球は大きなアピールとなりました。
日本人対決も話題に、韓国メディアが「エースの風格」と絶賛
この試合は、MLB史上初めて日本人投手同士が開幕戦で先発するという歴史的な一戦でもありました。カブスの先発は今永昇太投手。両者ともにWBCやNPBで輝かしい実績を誇る日本の右腕と左腕による投げ合いは、日韓両国の野球ファンから注目を集めました。
韓国のスポーツメディアは、山本投手の落ち着いたマウンドさばきと制球力に高い評価を与え、「緊張感ある初回の四球にも動じず、すぐに立ち直った精神力は見事」と報じています。また、「初登板でこれだけの内容を出せるのは、メジャーで成功する投手の条件をすべて備えている証」とし、過去の日本人投手との比較も交えて伝えました。
さらに、「4奪三振という数字以上に、相手打線を圧倒し、試合全体をコントロールしていた」「ピンチでも落ち着き払った表情からは、すでにMLBの空気になじんでいる様子が伝わってきた」といった分析も目立ちました。
韓国ネットの反応
韓国人
山本由伸、まさに“完成された投手”という感じ。冷静で美しい投球でした。
韓国人
初回にピッチコムの問題があったのに崩れなかったのがすごい。メンタルも強い。
↳韓国人
速球も変化球もコントロールされていて、無駄がない投球だった。
韓国人
テンポが良くて見ていて気持ちいい。チームにとってもありがたい投手だろうな。
韓国人
今永も良かったけど、山本の方が“勝ち方”を知っている印象でした。
韓国人
WBCでも注目していたけど、MLB初戦でこの内容は見事のひと言。
韓国人
フォームが綺麗で負担が少なそう。長く活躍しそうな投手だと思う。
韓国人
奪三振よりも球数の少なさがすごかった。内容で勝つタイプですね。
韓国人
四球がほぼなかったのもすごい。ストライク先行で組み立てるタイプは信頼できる。
韓国人
ダルビッシュや田中将大とはまた違う完成度。投手としてのバランスが素晴らしい。
韓国人
インタビューの受け答えも落ち着いていて、エースの器を感じました。
まとめ
MLB開幕戦という緊張の舞台で、山本由伸投手は期待以上の内容を見せつけました。球数72球で5回を投げきり、1失点に抑えた投球は、現代MLBの基準から見ても効率的かつ優秀な内容といえます。
韓国メディアやファンからも「完成度」「制球力」「メンタル」の3点において高評価を得ており、日本野球の実力がメジャーでも十分に通用することを証明する内容となりました。
今後の登板でも、どのような投球を見せるのかに期待が高まっており、日韓両国の野球ファンの間で話題が続きそうです。
コメント